記事の流れ
7つのコツ
1.パスポート&ボールペンはセット
👉機内で入国カードを書くために必要なボールペンを持っていくのは意外と忘れてしまいがち。
機内で見知らぬ外国人に声をかけてボールペンを借りるのも案外いい経験かもしれませんが、できれば避けたいですよね?笑
そうならないためにもパスポートとボールペンはセットで持っておきましょう😄
👉これはやってるやってる!という方も多いのではないでしょうか。
1、2時間のフライトならまだしも、それ以上となると多少なりとも退屈してしまう機内の旅を華やかにしてくれるのが映画などの映像作品。
AppleユーザーならiTunes Storeで毎週100円でオススメの映画が借りられますし、Appleユーザーでない方でも今ではHuluやAmazonプライムなど多くの映画ストリーミングサービスが存在しているのでぜひ一度借りてみてはいかがでしょうか。
今ならなんと2週間無料トライアル中なので無料で色々借りれちゃいます‼️急げー💨‼️
👉映画を観終わってしまったらあとはどうしましょうか。連続で観るのもそれはそれで疲れてしまいますよね?
小説はもちろん漫画も読むことができるのですごくおすすめ!
機内が消灯時間で暗くなってしまって、明るい画面のスマホやタブレットで映画を観るのはちょっと気がひける。。という時にも電子書籍なら周りを気にせず楽しむ事ができます。
画面の明るさや文字の大きさなども自分で決められるので、機内でもしっかり楽しめます👍

Kindle、電子書籍リーダー、Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/07/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る


プラスα
1.ポイシアン
タイで売ってるポイシアンという商品は一発で頭と鼻がスッキリするので超おすすめ。
最近ではドン・キホーテでも売っていますね。
2.フットレスト
次に長時間飛行機に乗る機会があれば絶対に使ってやろうと決めている商品がこれ👇

COOWOO フットレスト 足置き 足らくらく 飛行機 機内リラックスグース 海外旅行 トラベル オフィス 車用 新幹線 夜行バス デスク チェーア 収納パック付き 折りたたみ式 【改良版】(黒)
- 出版社/メーカー: Focusam
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
これがあれば機内でもかなりリラックスできそうですね。
またレビューしたいと思います😎
今日のトオボエ
てなわけで、以上が空の旅を快適にするコツと持ち物7選プラスαでした‼️
機内での流儀は意外と個人の好みが出ると思うので、比較してみると案外面白いかもしれませんね。🤔
『機内での流儀』という記事書いてみようかなあ。。
ほな、また✋